交通事故後の治療の流れ ,治療費などのお話。


(1)治療費について
交通事故でのけがで病院に行った際の治療費については、①被害者が一旦自分で立て替えて支払い、後日加害者の保険会社に請求する場合と、②被害者は治療費を支払わず、加害者の保険会社が直接病院に支払ってくれる場合(「一括払いの対応」と言われます。)があります。
このような一括払いの対応は、保険会社の義務ではなく、サービスとして行われているものなので、一括払いの対応がなされるかどうかは、けがの程度や治療期間によって変わります。
(2)治療期間について
交通事故でのけがの治療をいつまで続けるべきなのかについては、けがの程度によってケースバイケースであり、実際に治療にあたっている医師(接骨院の先生)が判断することではありますが、例えば、交通事故によって発症することが多いむちうち症の場合には、事故から6ヶ月というのが一つの目安と考えられます。
もちろん、事故から6ヶ月経ったらもう病院(接骨院)に行けないということではなく、6ヶ月も通院(施術)したのに症状が残っているということであれば、その症状はすぐに改善するものではないと考えられるので、交通事故による後遺障害として認められるものかどうか審査してもらう時期と考えられるケースが多いのです。
このように、治療をしてもすぐに改善するとは考えられない状況を、「症状固定」と言います。次は、この「症状固定」の後の流れについて説明します。


交通事故でわからない時は、
しえき接骨院に相談して下さい。

業務提携弁護士、交通事故の無料相談
交通事故の全ての悩みをワンストップで相談を対応できます。
 
*和歌山市で交通事故の無料相談受付しています。

和歌山市湊紺屋町1-8
TEL073-460-0638
和歌山市駅徒歩2分。
しえき接骨院